2009年6月21日日曜日

6月20~21日

干溝から嫁いでいく

お嫁さんの写真を撮る人々

先週末は肌寒かったのに、今回は少し蒸し暑かったです。だんだん夏本番に…ということは“本番”も近づいていますね。さて、6月20~21日は稲垣先生、大橋・飯島・清水(4年)、大西・吉澤(3年)の6人で干溝に行ってきました。先生は金曜日に干溝入り。私たちゼミ生は、池袋から高速バスと路線バスを乗り継いで干溝にやってきました。今回の主な活動は、博物館内につくる“コンビニ”のレイアウト・試行錯誤(コンビニ班)、干溝ニュース番組作成のための素材集め、スタンプラリーに関する調査、子ども会議です。

1日目
越後湯沢駅で昼食をすませたゼミ生は14時半頃、干溝に到着しました。博物館に向かう途中で、山崎商会さんから使わなくなった
レジを寄付していただきました!博物館に持ち帰り、コンビニ班は更にコンビニ制作のイメージを膨らましていきました。

そして思い出の品として、昔のスキーやそりも届きました。このようなスキーを、私たちは実際に見るのは初めてでした!


その後、清水と大西は、長秀鉄工さんのお宅へ。干溝ニュースでとりあげた「いももち」を、奥様のセキコさんに作っていただきました。玄関先で辛みそをぬったいももちを試食。もちもちしていてすごくおいしい!そのころ、残されたコンビニ班と稲垣先生は、サンウッドさんの餅まきに参加しました。皆さん、上から降ってくるお餅やお菓子を袋にたくさん詰め込んでいました。なんだかだんごまきを思い出しました。


袋いっぱいのお餅やお菓子を持ち帰る集落の皆さん

さて、子ども会議の時間がせまってきたので、私たちは早めに開発センターに移動。準備でいももちを焼きました。


「お腹空いたねー!」

第7回 干溝子ども会議
~ニュースをつくろう!2回目~


今回も10人以上の子どもとお母さん・お父さん方が来てくださいました。毎週ありがとうございます!はじめに前回収録したニュースで編集したものを1つ見てもらいました。そして今回収録したのは、「
干溝 6カ国語講座」と「いももちのグルメレポート」です。まず、6カ国語講座とは、子どもたちが教えてくれた干溝での出来事を色々な言語で言ってもらうコーナーです。私たちゼミ生が学ぶ語学は全部で6カ国語(英語、ドイツ語、フランス語、スペイン語、中国語、韓国語)あるので、それぞれが翻訳し、ゼミの時間に実際に話す姿を撮影してきました。その動画を子どもたちに見てもらいました。耳慣れない言語が多い中、みんな一生懸命に話してくれました。もう一つの「いももちのグルメレポート」では、ワイワイ祭りで食べたといういももちを子どもたちに食べもらい、感想をカメラに向かって述べてもらいました。「味」「食感」「好きな味付け」などなかなか良いコメントをくれる子どももいました。何よりみんな美味しそうに食べてくれました。

子ども会議終了後、私たちは
を見に行きました。真っ暗な中、はかなく光り飛び回る蛍の姿に思わずうっとりです。都会ではなかなか体験できないこんなステキな一時も、干溝では味わえるのですね。その後、私たちは遅めの夕食をとりました。

いただいたズッキーニ おいしくいただきました☆

そして、隆司さんらがいらっしゃり、打ち合わせと軽く一杯をやって23時半頃ご帰宅されました。その間、コンビニ班の話し合いや、テレビ班の映像素材の整理が黙々と行われました。
皆さん、遅くまでお疲れ様です。

2日目

朝は土砂降りの雨が降っていたため、恒例の隆司さんとの農作業は中止でした。朝食後、先生と隆司さん・のぼり制作をお願いする歳時記うえはらさんと打ち合わせ、コンビニ班はホームセンターへ材料購入に出かけました。清水&大西は隆司さんと一緒に「
干溝わんこ」巡りをしました。3歳から14歳の老犬まで、たくさんのお宅にお邪魔し、前回よりも多くのわんちゃんたちを撮影しました。(ご協力下さった皆様、ありがとうございました!)段ボールを購入したコンビニ班も、制作をしながら方向性をつかんでいきました。

天池毅さんの家のわんこ「ごめんなさい」ポーズ?

シーツや枕カバーを干し、午前中の活動が一段落したところでお風呂へ。昼食後は博物館内を拭き掃除!「暑くなってきたから扇風機がほしいね。」でも風が吹くと気持ちが良かったです。帰りも全員は車に乗れないので、一足早く飯島&清水はバスで帰路につき、19時半頃池袋に到着。あとから出発した先生の車組も、19時に千葉に帰ってきました。

干溝はいよいよアイディアが具体的な形になって行く段階=実際の作品制作が始まっています。今回も私たちのアイディア(テレビ 班、コンビニ班、のぼり&スタンプラリー班)もぐっと仕事が進みました。これからも、外は
暑くとも、心は熱いままで、でも頭には良好(涼好)な風を通しつつ、頑張っていきましょう!!

干溝の皆様、今週末もよろしくお願いいたします。