2009年5月6日水曜日

新潟・干溝プロジェクト合宿 ③

合宿二日目  5/6


昨日は集落の方々と美味しいお酒とお料理を頂きながら貴重なお話をたくさん聞くことができました。本当に毎回の温かい歓迎を心から嬉しく思います!ありがとうございます!

さて 干溝合宿2日目。
2日目は 干溝博物館プロジェクトでお借りする空き家の掃除を行いました。大掃除の前に、早朝からゼミ生の男の子2人が釣りに連れていってもらいました。残念ながら魚は釣ることができませんでしたが… 朝から車を出して少し離れた川まで連れて行って頂けて貴重な体験ができたと思います。

その後8時頃にセンターで朝食をとり、全員で空き家の大家さんのご自宅へ伺いました。空き家の歴史や宮大工さんのお話などを挽きたてのコーヒーを飲みながら伺いました。

空き家の外観

空き家は、外観だけでなく家の中もほとんどが木材で作られています。木のぬくもりがたくさんあるお家です。こんなに素晴らしいお家を使わせて頂くので、私たちはプロジェクトを より良いものに作りあげていきたいです。


~大掃除~
空き家は道路に面しているので、集落の方が屋根の上で掃除をしている私達を見上げて声をかけてくださいました! 
外観はさほど変わっていませんが、中はとてもきれいになりいよいよ寝泊りしてプロジェクトを進めていく準備ができてきました。全員で手際よく掃除をできたので、お昼ごろまでには大体掃除が終わりました。ガタガタと騒音を出してしまいご迷惑をおかけしてしまったかもしれませんが…この空き家はもちろん、さらに集落のあらゆるものを活用してプロジェクトを進めていきたいと考えています!干溝集落の方々、どうぞよろしくお願いいたします。

〜帰り〜
昼食はひやむぎとおそばをセンターの調理場を利用して茹でて頂きました。体を動かした後の食事はやはり美味しい!!ということで食事を済ませた後は帰りの準備です。

高速バスの予約が取れなかったので、干溝から十日町駅まで先生に車で送って頂き新幹線や鈍行で東京方面へ戻りました。

JR十日町駅

ゴールデンウィークの最終日ということで新幹線は入り口の方まで人で溢れていましたが、今回の合宿に参加した全員、無事に帰宅できました。

十日町駅前の商店街

今回の一泊二日の干溝合宿には3年生4人、4年生4人 計8人の学生が集落にお世話になりました。まだ雪の降る2月から学生も何度か干溝へ伺っていますが、行く度に新しい体験や人とのつながりが広まっています。しかし、まだまだこれから開期までにもっと多くの方と交流をし干溝博物館プロジェクトを作っていきたいです。

干溝集落の方、そしてゼミのみなさん一緒に頑張っていきましょう!
またインタビューなどお願いごとも増えるかと思いますが、ご協力をお願いいたします。

合宿、みなさんお疲れさまでした:>

0 件のコメント:

コメントを投稿